建築中写真 of New Site 10



上野通写真-(1).png配筋。家を守る大切な工程。上野通写真-(2).pngコンクリートが流されてしっかり家を守ります。上野通写真-(5).png筋交は、バランス良く配置が重要。家の重心をしっかり計算。上野通写真-(9).png 透湿防水シートは湿気を逃し、雨水の2次防水の役割をします。 外気の侵入を少なくし断熱効果を高めます。 上野通写真-(12).png完成に近づいてきました。
上野通写真-(14).png玄関扉の辺りです。外壁モルタルを施工する前の段階。ラス下地。上野通写真-(15).png捨てフェルト。防水シートを後から全面に貼りますが、窓周りは特に重要なので、ダブルブロック。上野通写真-(16).png落っこちて事故などないよう、網も設置されます。お客様の大切な新居には事故は厳禁です。赤い管は温水。青い管はお水が流れるところ。上野通写真-(20).pngしっかり壁も守られています!上野通写真-(23).png窓周り床材。
上野通写真-(24).png断熱材が入る前の天井の状態。上野通写真-(26).pngびっしり敷きこまれた断熱材です。上野通写真-(27).png断熱材。ここは隙間なく手抜きなく入れるのがポイント!上野通写真-(31).png窓枠周りはクロスがよれないように、ボードのカットも工夫します。手間を惜しまない!上野通写真-大工東さん(7).png上野通責任者 大工の東さん。心をこめて造ってくれました。

ページの先頭へ